本日は成城野球体験へのご参加、まことにありがとうございました。
いかがだったでしょうか。
非日常を楽しんでもらえましたでしょうか。
野球はルールがむずかしかったり、道具を使いこなす必要があったりで、小学校低学年の子どもたちが、だれかと集まって遊ぶ機会はなかなかありません。サッカーやバスケとはちがうところです。
むかしはそのあたりの空き地や公園で、自由にボールを投げ、バットで打つこともできましたが、最近はそういう自由な場所は少ないようです。
しかし小1/小2から少年野球チームに入るかというと、それほどの思いがあるご家庭は少数派だと思います。
そこで、こうした野球体験の活動をひろめております。
子どもは本物にふれることに敏感です。
きっと、かたいボールをかたいバットで打ち、走り、また投げることで、新しい感性の刺激をうけていることでしょう。
今日、帽子をかぶっている子どもが何人かいたかもしれません。
彼らは、成城野球体験に何回か来ていて、気に入ってくれたので、帽子をかぶってチームのように活動している子どもたちです。
実際のところ、小学校低学年が出場できるような試合は、ほとんどありません。毎月1回あるかどうかというところです。
それでも、帽子をかぶったり、ユニフォームを着たりして、本物の野球に一歩近いところで遊んでもらっています。
もしご興味があれば、保険と帽子をご用意させていただきます。
保険はいわゆるスポーツ安全保険といわれるもので、野球だけでなく、色々なスポーツ活動で申込みが必要な一般的な保険です。
保険があると、もし試合のチャンスが出てきたときに、すぐに登録をすることができます。
ユニフォームは貸出がありますが、帽子だけはご購入いただいております。
保険と帽子の合計で三、六〇〇円です。部費はかかりません。
もしご興味があるようでしたら、下記をお読みいただいて、お申込書にご記入いただけましたら、手配をさせていただきます。
お申込みをいただいた方には、アドバンスト・コースといって、より本格的な練習もご案内しています。
ではまた次回お会いできますことを楽しみにいたしております。
何かご不明の点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
成城野球活動
(名称)
本会は、成城野球という。
(目的)
本会は、成城地域における学童野球発展のためのボランティア活動を行う。
(構成員)
本会の構成員は、以下の条件を満たす児童及びその保護者である。· 小学二年生、一年生、年長保育の児童である· 世田谷区軟式野球連盟において、成城ノーティボーイズ&ヤンガース(「成城」)の部員として登録し、低学年向けの大会・練習試合への出場を目指す· 所定の帽子を購入する(二、八〇〇円)
(保険)
本会の構成員は、傷害保険・賠償責任保険(いわゆるスポーツ安全保険)に加入する(八〇〇円)。約款:https://www.sportsanzen.org/hoken/
(責任)
本会の指導者及び構成員は、活動中の事故防止に万全を期すものの、やむを得ず発生した怪我・熱中症等の事故については責任を負わない。
(個人情報)
本会の構成員は、試合・リーグ登録等野球に関連する活動、また新型コロナウィルス感染予防対策に関連する書類に、個人情報を提供することに同意する。
(部費)
無料とする。
(期限)
この覚書の有効期限は二〇二一年三月とする。
二〇二〇年九月
以上
上記を確認し、加入の申込みをします。