次回は7/22(祝)15:00- お待ちしてます!

皆さん、こんにちは!

大谷選手の活躍、すごいですね!

ご家庭でも「野球してみたい!」という声が上がってないでしょうか。

成城には成城野球体験があります。

「ほんものの野球を体験してみたい!」

そう思ったお子さんとご父兄のために、毎月1度のペースで、明正小のグラウンドで野球体験イベントを開催しています。レベルにあわせて、かたいボール、金属バット、本物のベース、ヘルメットなど、道具を色々と使います。子どもは、ガチャガチャ、ワイワイやるのが大好きですね。これまでに多くのお子さんが参加し、初めての野球を体験してきました。公園では手ごたえのある野球はできません。道路では心配です。野球チームに入れるほどでもない。

だったら、ぜひ成城野球体験に来てみてください。小4~年長まで、広く開放しています。

お申込みはこちらから。

暑い季節なので、帽子と飲み物だけ忘れずにお持ちください。場所は明正小です。(写真は前回祖師谷公園で開催したときのものです)

ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。

皆さんのご参加をお待ちしています!

女子野球体験会ご案内

みなさんこんにちは!

成城野球体験でコーチをして下さっていたトモコーチが、女子野球世田谷アンビシャスのコーチになられました。3/30(火)に、女子中学生、女子小学生を対象とした体験会を開催されます。もしご興味あれば、次のメールアドレスにご連絡ください!!

Tokyo.ambitious2014@gmail.com

http://tokyo-ambitious.spo-sta.com

3月も盛り上がってます

みなさん、こんにちは!

成城野球体験、3月も盛り上がってます。

こちらは成城野球体験アドバンストコースの前回のメニューです。基礎から紅白戦までぜんぶやりました。子どもは元気です。まだ足りない、明日も明後日もやりたい、遊びたい!

リアルな野球体験ができます

このページを初めてご覧になった方は、ぜひ一度来てみてください。楽しいことまちがいなし。親子の絆に野球を加えてみてはいかがでしょうか!お申込みはこちらから。

高学年(新小6〜4): こちら

低学年(新小3〜1): こちら

1月も継続します

明正小ほか近隣区立小の子どもに加えて、最近は成城学園初等部の子どもが増えてきました。

おかげさまで、秋以降グラウンドに足を運んでくれた小2~年長の学童の数は50人を突破し、毎週活発に走り回る少年少女の姿に、サポートする大人たちが癒されています。

こちらの写真は、最近加入した子どもたち。

「ひじあげてー」

って言っても通じないですね。そこで、

「両方の手を挙げて」

といいますと、うまくいきます。

そんな程度のことをやってますが、だんだん投げれる距離が長くなるので、自然と家でもボールを投げるようになり、見違えるほど上達の早い子がいます。

この写真の反対側では、21人の子どもがビブスを着て紅白戦をやっています。近隣の喜多見小にも応援を頼み、大盛り上がりのうちに日が暮れました。

半年間、皆さまのサポートで何とかやってこれましたが、これからさらに注意深く、子どもたちを観察していきたいと思います。引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。次回は12月27日(日)、アドバンスト・コースは13時~、成城野球体験は15時~です。1月も継続します。皆さまどうぞ良い新年をお迎えください。

どんどん長い距離いけるようになります。

小5〜小3向け野球体験イベント開始!お見逃しなく!!

成城野球体験の検索ありがとうございます。

今夏から明正小で低学年児童を対象とした野球体験企画を 行っています。野球は今も昔も人気のあるスポーツですが、 実際に遊べる機会はなかなかありません。昔のように、町内 で野球遊びができたらいいなという思いで、ボランティア活 動を行っています。毎週日曜日、20人近くの低学年児童が 校庭で軟式野球を楽しんでいます。

12月〜1月にかけて、同様の企画を、小5・小4・小3の児童向けに開催しま す。ご参加のご連絡は、こちらのページからお願いします。 どうぞお気軽にご参加ご連絡ください。1回だけでも複数回 でも大丈夫です。

野球好きの少年少女、どうぞお見逃しなく!

野球好きの子ども、野球をやらせてみたいご両親のご参加をお待ちしています。

月に向かって打つ!!次回は12月6日です。平日も始めました!

みなさん、こんにちは。

成城の低学年野球、盛り上がっています!

写真ではわかりにくいですが、日はとっぷりと暮れ、キャンプ用の灯りをもとに、お月様の上り始める空に快音を響かせるちびっ子球児たち。

野球はいいですねー。今日は、ダイヤモンドを2面とりました。こちらはアドバンストコースのユニフォーム組。みんな小2/小1/年長です。赤と青が鮮やかです。本格的な部活は小3からですが、ここでは年長さんでも、学童野球と同じ練習ができます。素振りもありますよ!今日は全員50振りました。そうした野球の伝統的な部分も引き継ぎながら、楽しく多くの練習をこなしていきます。アドバンストコースへのご参加にご興味ある方は、こちらからご連絡ください!木曜日にも校庭で練習してます。そして土曜日は試合です!ワクワクですね!

この写真の左側では、成城野球体験を開催中!こちらは誰でも、いつからでも、参加できます。皆さまのお気軽なご参加をお待ちしています。遅いってことは絶対にないです。どうぞこちらからご連絡ください!!

アドバンストコースと成城野球体験、合わせて27人参加でした。練習の仕切り、片付けにご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました!

来週12月6日(日)も開催です。お見逃しなく!!!

ユニフォームに身を包むと立派な野球少年です!(成城野球アドバンストコース)

今日も盛り上がりました!次回は11/29(日)15時です!

熱気あふれる日曜午後の明正小グラウンド。今日も25人の低学年児童が白球を追いました。人数が増えたのでアドバンストコースも開始。今日はみんな、100スイング、100ゴロを捕ってくれたことと思います。運営にご協力くださいました父兄の方々ありがとうございました!また安全確認にご協力くださった高学年父兄の皆さまにも感謝します。

だいぶ、手ごたえがちがいますね。外野まで打球を飛ばすのは少しも珍しくなくなりました。フライだって、10メートルくらいの高さならナイスキャッチ。練習を重ねて、目が鍛えられているようです。

帽子と保険を申し込んでくれたアドバンストコースの子どもたちは、12/5に次の練習試合に臨みます。みんな、自分がホームランを打ってダイヤモンドを一周する夢をみています。本当にかわいい。大切にしてあげたいと思います。

引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます!

4箇所に分かれて活動しました。シート打撃、守備、ロングティー、ゴロ基礎。一緒に活動してくださる父兄の方には大感謝です。